入院のご案内 Hospitalization

入院の電話の時期

おしるし

おりものに薄いピンク・茶色のものが混じっている場合はおしるしの可能性が高く、近日中に陣痛が始まるケースもあります。

出血の量には個人差があり、下着にうっすらとピンクのしみがつく程度の人もいれば、かなりの量の鮮血が見られる場合もあります。

規則的な陣痛が来たとき

初産婦の方―10分おき

経産婦の方―15分おき

になりましたら お電話を下さい。遠方の方は この限りではありません。

破水時

胎児を包んでいる卵膜が破れて、中の羊水が外へ流れ出ることを破水といいます。

通常は子宮口が全開になってから破水することが多いのですが陣痛よりも破水が先におこること「前期破水」があります。

いきなり大量に出てくる方や、じわじわと少量ずつ流れ出る方、また、出血を伴う場合もあります。

おりものや尿漏れと見分けがつきにくい時もあります。

いずれも 破水は感染の危険性もありますので陣痛が無くても速やかにご来院ください。
入浴やシャワーはお止め下さい。

電話で伝えて頂くこと

  • ・お名前
  • ・出血の有無と量
  • ・診察券番号
  • ・破水の有無と量と色
  • ・予定日
  • ・陣痛の有無と間隔
  • ・経産婦か初産婦か
  • ・来院予定時間と交通手段
  • ・胎動の有無

入院時・退院時の持ち物

上記以外でも 異常を感じられたときには直ぐにご連絡ください。

072-239-5988

入院の流れ

昼間の入院

  • 受付で氏名をお願い致します。
  • エレベーターで2Fへ、左手奥の詰所までお越し下さい。
  • 陣痛室にて診察を致します。
  • 入院が決まりましたら着替えて頂き入院生活についての説明をさせて頂きます。

夜間の入院

  • 玄関は20:00~8:30まで閉まっておりますのでインターフォンを押してスタッフをお呼び下さい。
  • エレベーターで2Fへ、左手奥の詰所までお越し下さい。
  • 陣痛室にて診察を致します。
  • 入院が決まりましたら着替えて頂き入院生活についての説明をさせて頂きます。

その他の入院

  • 妊娠悪阻(つわり)
  • 切迫流産、切迫早産
  • 帝王切開

施設・お部屋のご紹介

クリニック外観

閑静な住宅地。
近くには薬局やスーパー、喫茶店があり大変便利です。

正面玄関

駐車場も34台完備致しております。

分娩室

分娩室の天井には星空が煌めきご希望のCDをお持ち頂くとBGMとしておかけいたします。
お気に入りの音楽の中でリラックスしながら穏やかにご出産をお迎え頂けます。

個室

お部屋ごとに雰囲気を変えてトイレ・洗面台・冷蔵庫・TV・金庫・タンスを設置致しております。

特室

お部屋ごとに雰囲気を変えてシャワー室・トイレ・洗面台・冷蔵庫・TV・金庫・タンスを設置致しております。

特室ご利用の方には、全員に受けて頂けるフットサービス以外にエステサービス(フット、フェイシャル、ヘッドからご選択)もお受け頂けます。

託児ルーム 『こどものくに』

赤井マタニティクリニックの患者様のお子様を保育士が一時的にお預かりするために託児ルームを隣接致しております。

ご面会時間

面会時間
月~金 14:00 - 20:00
正午 - 20:00
日・祝 10:00 - 20:00

ご面会について

ご面会希望の方は、必ず受付に申し出て頂くとともに、看護師の指示に従って下さい。
無断でのご面会は固くお断り致します。

お母さんは分娩後、夜間授乳で睡眠不足になっています。
安静のために、できるだけご面会は短時間でお願い致します。

風邪や発熱・発疹のある方、感染症の疑いのある方はご面会をお控え下さいますようお願い致します。
インフルエンザ流行中は院内感染予防のため 面会制限を設けておりますのでお問い合わせ下さい。

トップページへ

©akai maternity 2025.